こんにちは!ぎわけんです!!
今回は年末年始休暇(2019/12/28〜2020/1/5)でミャンマーに行ってまいりました!
目的地はミャンマーのバガン!!バガンはアンコールワットとボルブドゥール遺跡と同じく世界三大仏教遺跡の一つとして有名!
ちなみに三大仏教遺跡の中でも最も評価が高い(ネット上)!
僕も長年の憧れの地であり、ググれば出てくると思いますが遺跡と気球のコントラスト・・・冒険心を擽らないわけがない!!
バガンに行くためにはヤンゴン、マンダレーから飛行機若しくは夜行バスで行く必要があるのでヤンゴン→バガン→ヤンゴン(ホントはマンダレーに抜けたかったですが東京からの航空券高すぎてNG泣)という工程で行こうと思います!
ではまず日本からミャンマーのヤンゴンへ!レッツゴー\(^o^)/
ヤンゴン国際空港からヤンゴン市内へ(エアポートバス利用)

成田からバンコクでの乗り継ぎを経てヤンゴン国際空港へ到着!
時差は日本−2時間30分
30分!?
今まで行った国は大体1h単位の時差だったので驚きましたw
時刻は21時半。。。日本時間の5時から起きて成田からの移動なので空港内を物色する気力はなかったですw
しかしお金がないと何も出来ないので現金調達へ・・・
日本でのミャンマーチャットの両替は出来ないので空港のATM(僕はVISA)キャッシングしました。
ネットで調べると
日本円の両替に対応してるとこは少ない
ピン札の新米ドルじゃないとレートが悪くなる、両替できない
など不安になるような情報(おそらく米ドルのはガセ)が出て来るので僕はとりあえずキャッシングメイン+ピン札の新米100$札1枚を用意しました(結局ヤンゴン、バガン市内にATMが沢山あり米ドルは必要なかったですw)
てなわけで200000MMK(日本円で約15000円)を調達!※全部10000MMK札で出てくるのでバスを利用する方はコンビニで小銭を作りましょう!
エアポートバスでヤンゴン市内へ
時刻は22:00
現金も調達したところでエアポートバスでヤンゴン市内へ!
ここで注意!!
グーグルマップでエアポートバスをチェックすると下記の場所「Yangon Airport Bus Stop」にありますが実際は赤いマークのロータリーにありますw

エアポートバスを探して大通りを10分ほど歩いて引き返しましたw
気をつけてくださいw
エアポートバスはバスについている電光掲示板に「YBS Airport⇔Sule」と記載さているので分かりやすいです(市内行きエアポートバスは2種類あるので注意※終点は両方ともヤンゴン中央駅なので間違えてもそこまで焦る心配はありません)

バス乗車!もう夜遅いので乗客はは5〜6人しかいませんでした(´・ω・`)
バスに乗るとお金を入れる箱に500MMK(約40円)の文字が・・・
しまった!10000MMK札しかない(T_T)
空港のコンビニで小銭作っとけばよかった・・・泣
バスの運転手に10000MMKしかないと伝えると「OK…」と静かに言ってお札を持っていかれてしまった…
いきなりパクられたのか!?
いきなり嫌な予感を感じつつバスは進み出す…(かなりのスピードで路面状態も悪くかなり揺れる)
(ホント大丈夫かな…)
するとバスは道端の屋台の前に止まり、乗務員が屋台の人に何やら話している…(さすが東南アジアフリーダムだな…)
戻ってきたと思ったら乗務員が札束を渡してくれました!!
どうやらさっき渡した10000MMKのお釣りを作っていたらしい!!
しかも一枚一枚目の前で数えて確認してくれました…
なんて律儀なんだ…泣
先程まで完全に疑っていた自分が情けない…
わざわざバスを止めてまで両替してくれるなんて…(泣)
しかも僕が「チェーズーベェ(ありがとう)」と言うと優しく微笑みながら「チェーズーベェ」と返してくれました。
あったけえ…あったけぇよォ!!
基本的に海外に行くときは空港周辺の人間は信用してないのでギャップで心があったかくなりました(*´∀`*)
夜のヤンゴン市内

時刻は23時、空港からバスで約40分。
無事に目的地のスーレーパヤーへ
ここから宿へ歩いて向かいます!
ヤンゴンに来て思った事が一つ…
暑くない!!
ミャンマーへ行くまでに一度タイのバンコクに降りましたがバンコクは汗が噴き出るほど暑かったのにヤンゴンは暑くなくむしろ涼しい!!(後に昼と夜の気温差が半端ないことに気づく)
そして夜がすごい静か!!
殆どの店が閉まっていて車もバスかタクシーしか通ってませんw

街を歩いていると普通に野良犬に出くわしますが基本的に大人しいので放置してれば何も起きません

てくてく歩きながら宿へ向かいます。
クリスマス後だからなのか所々イルミネーションが(ちなみにこれは消防署)

見えた!スーレーパヤー!!黄金に輝いてます!!
ヤンゴン市内の中心にあるので何度も通ることになる目印的な場所
きれいだなあ(´・ω・`)

ヤンゴン市庁舎

AYABANK
きれいだな〜AYABANKのATMはミャンマー内でよく見るので本社的な場所なのだろうか?

マハバンドゥーラ公園
夜は歩道にもほとんど人がいませんでしたが公園には人がいてサッカーしてました!
ここ以外にも小さな路地裏でサッカーしている子供を見かけたのでミャンマーの若者はサッカーが好きみたいです(勝手な印象w)

なんとか本日の宿の「501 Merchant Bed & Breakfast」に到着!
宿がわかりづらくて前でブラブラしてたらスタッフが出てきてくれましたw
もうヘロヘロだ(;´Д`)
宿についてチェックインして即寝ましたw
明日はヤンゴン市内を観光して夜行バスでバガンに行きます!ではでは!