先日先輩とご飯食べて別れたあと店の前で宿泊先探してたら偶然「丸亀ゲストハウスうぇる亀」のオーナーが通りかかりナンパされてしまったw
「テントあるなら家の駐輪場使っていいよ!Wi-Fiも充電器もかしてあげるわ!!」としかも宿泊代は○○○円(オーナーの時価なので言ってはいけないらしいw)
お言葉に甘えてゲストハウスの中庭?でテントを貼って宿泊!中で受付をしてるとオーナーがおすすめのうどん屋やスポットを教えてくれました(TOT)感謝!!
ゲストハウス内には下宿中の女の子たちが仲良くお勉強してました\(^o^)/ ただ泊まるだけではなく下宿先として利用する手もあるのか…勉強になる

朝テントで目覚めると
体が痒い!!!!
テントを見渡すと丸々と血を吸った蚊が3匹も(# ゚Д゚)
一瞬で天に召してやりましたがテントの扉のチャックは閉まっているしどこで入ったんだろ・・・設営するときに入ったのかな・・・
次から虫除けスプレーを買って対策しなくては・・・(泣)
小便小僧へ
讃岐うどん まごころ
香川といえばうどん!うどん県といえば香川!!
ということでゲストハウスのオーナーが教えてくれたうどん屋「まごころ」で朝うどんだ!!

かけうどん(220円+とり天&唐揚げ)
まごころは朝6時からやっていて、大体のうどん屋は朝早く、夕方にはしまってしまうそうだ
うどん県の朝は早い(´・ω・`)

店の中にはいけすがあり何故か錦鯉がいました(´・ω・`)
名古屋にはこういった田舎ならではのお店は少ないので羨ましい!
奥祖谷二重かずら橋
小便小僧にたどり着くまでにかずら橋があるので行ってみよう!
道中は常に山に雲がかかっていて雨が降ったりやんだりの繰り返し・・・

(もしかしてもう晴れることがないんじゃないか・・・汗)
走っている最中に展望台があったので寄ってみました

どこまでも続く山並み…もののけ姫を思い出して脳内にはアシタカせっ記が流れ始めるのであった・・・
そしてかずら橋へ!
ゲストハウスのオーナー岩曰く普通のかずら橋は一方通行だから見るだけにして奥祖谷のほうがおすすめ!とのこと!

受付で550円払って入口へ!木を掘って作ってある入口がいい感じだ

階段をひたすら降りていく、周りにだれもいないのでもののけ姫を口ずさみ気分は米良美一

これがかずら橋だ!!平家一族が、平家の馬場に通うためにかけたといわれる橋!
この自然で出来た感じが良いね〜。この蔦が案外一本一本大きくて間近で見る驚きます\(^o^)/
渡ると・・・

下がスカスカだがな!!
去年屋久島でこういう道を踏み外して穴に足が入った経験があるのでその時のトラウマが蘇る・・・
しかも一人なのに歩くたびにかなり揺れる・・・木はミシミシいうし・・・恐怖・・・(泣)

しかし橋から見える景色は綺麗!!川が住んでて美しい・・・秘境だ!
奥にはキャンプ場のスペースもありました!いつかこんなとこで子どもたちとキャンプ出来たらいいな〜
小便小僧
かずら橋をあとにしてバイクを走らせるとまた道中にこんなものが

ツツジかな?上はお墓なんだけど枝垂れ桜のように道路まで進出してるw

思わず立ち止まって撮ってしまった(´・ω・`)
ツツジって一つの幹から沢山の種類の花がさくのかな?それとも幾つかが絡み合っているのかな・・・めちゃ綺麗だ
その他にも



ホント自然豊かで癒されるわ〜(´・ω・`)
これで晴れてたらどれだけいいことか・・・w
そしてこれが小便小僧だ!!

!!

ほう…
車道のガードレールを飛び越えて断崖絶壁にいる小便小僧、なぜこんなところの作られたかというと、岩の上には、かつて地元の子供達や旅人が度胸試しをしたという逸話をもとに作られたらしい・・・
でもなんで小便小僧なんだ?笑
まあでも小便小僧であることによって僕みたいな好奇心の塊のような人が見に来ることは間違いないw
香川から徳島へ
Sunny Root Coffeeにて昼食
小便小僧を見た僕は先日あった先輩の友人がやってる「Sunny Root Coffee」というカフェに昼食(15:00)に

明太トースト!店内は本や写真がたくさんありオシャレ!いつもご当地グルメばっか食べてたので逆に新鮮w 多分ビレバンとか好きな人にぴったりな内装\(^o^)/
音楽好きが集まるカフェだそうで時たま夜にアマチュアのライブイベントを開催しているらしい!僕は名古屋でよくライブバーに通ってたので機会があればいきたかったなぁ〜
んでソファーも柔らかいのでのんびり今日の計画をたてることに…
大体の観光地が17:00までなので15時ってのは宿を探すか、観光地に行くか、前に進むか、立ち止まるかの選択をしなくては行けないのだ
とりあえず今日は徳島県入りしてネカフェで泊まることにしよう!
店を出るときにチェキを撮ってもらったので店内に張ってありますw 日本一周終わったらまたきたいなあ(´・ω・`)
徳島ラーメン 東大
徳島といえば徳島ラーメン!!ということで「東大」に!!


徳島ラーメンは名古屋にも近場に一件あるんだけどやっぱり本場にきたら本場の味を食べなきゃね!!
このスープと麺と絡み合う卵がめっちゃ好きなんですよ〜!何倍でもいけそう!!笑
日本一周し始めて段々慣れてきたのか最近一日一日がめっちゃ早く感じるなあ
もうちょいゆっくり勧めてもいいかも〜
ではでは!