本日はゲストハウス「リトルアジア」にて起床!
夜ドミトリーで寝てたら23時過ぎにチェックインした人が来て電気がついて起きてしまったw
「なんなん??」って思ったけどこんな時間にチェックインするにはそれなりの理由があったのだろう。
無事にたどり着けてよかったのう(´・ω・`)
阿蘇中岳火口へ
今日は南阿蘇にいるので阿蘇中岳火口から北上してフェリーで長崎へ抜けるルートへ!(高千穂行きたかったけど時間がないので今回は断念…)

走っていると地震の影響か地滑りしている山がたくさんあります。
元の形が分からないのでこういう景観なんだと思ってしまいそう。。
元の姿を知っている人はショックなんだろうな(;´Д`)

走っていると火口への入口に!
ゲートがありお金を払って進みます。

天空へ向かうような道…見渡す限り山!!絶景で気持ちいです!!

上まで登ると廃墟みたいになっているロープウエイ乗り場が…地震の影響で運休中でボロボロになってます。
復旧工事をしている方がいないのでまだ復旧は当分先になりそうだ。。。

ガスの濃度によって4段階警報が流れる仕組み
黄色以上になると下山して避難しなくてはいけないらしいです!僕が行ったときは運良く青色のランプが点灯していました\(^o^)/
また喘息持ちの方も入ってはいけないらしいです!
僕も小さいころ喘息持ちだったのですが無理やり行きました笑
歩いていると確かに息苦しいので喘息持ちの方はやめたほうが良いです(´・ω・`)

歩いていると火口が見えてきました!

世界一の火口w
ググると世界一ではないらしいです(´・ω・`)(しかも日本一でもないらしいw)

見えました!これが阿蘇の火口!!

火口が深く大きいので写真だと伝わりづらいですがかなり迫力あります!硫黄の臭いが半端ないw

加工前には硫黄を売ってました\(^o^)/
モグラ・ナメクジ・ムカデ・アリ・ゲジ・鳩・カラス・・・・害虫駆除に万能だ!!笑
調べてみると硫黄って日本最古の農薬らしいです!しらんかった〜!
日本一周には流石に持っていけませんね笑

他にも展望台などがあり、歩いていると世界の果てにいるような感覚になりました\(^o^)/
草千里ヶ浜
続いて千里ヶ浜へ!阿蘇周辺はツーリングスポットなのでどこ走ってても気持ちがいいです!\(^o^)/

千里ヶ浜到着!!(ちょっと加工しました笑)

敷地内には乗馬できる馬がいます!一人1500円!二人乗りだと2000円!!のってみたいけど諦めましたw


すげぇ…空が反射してらぁ…こりゃ日本のウユニ塩湖や!!(言い過ぎか?!)
草千里ヶ浜には雨水で出来た池が2つあり素晴らしい景観が見渡せます!

魚がいるのか近づいたけど地盤がゆるいので諦めましたw でもカエルやアメンボはいました!!
こんな高地にどうやって来たのだろう(´・ω・`)

売店ではご当地の“いきなり団子”をよく見かけます。
いきなり団子とは輪切りにしたさつまいもとあんこを餅で包んで蒸したもので熊本では「直接」=「いきなり」から来ているらしい!相場は1個約150円!!美味い!(いきなりステーキじゃないよ)
大観峰へ
阿蘇最後の目的地、大観峰へ!!ミルクロードからラピュタの道に行きたかったのですが地震の影響で通行止めでした(TOT)

ミルクロードを走ると牛が沢山います!!前回は10m先も見れない悪天候だったので嬉しい\(^o^)/

牛には各牛がわかるように文字が書いてあります(´・ω・`)

大観峰につくと大量のバイクが停まってました!!
さすが九州屈指のツーリンスポット!!

大観峰からは阿蘇市から阿蘇の山並みまで360°見渡せます!!空気がきもちい!!
阿蘇のリベンジは大成功!!きてよかった\(^o^)/
長崎県へ
時間は14時…長州港から長崎へ向かう有明フェリーを目指します!!
走っているとあっという間にオイル交換のタイミングに…
九州入ったときに交換したばっかりなのに…一日の移動距離半端ないもんなあ
バイク屋さんに行くと「ああ!クロスカブで日本一周している君かあ!!いつも見ているよ!!」と自分の事をご存知で!!!
どうやら日本一周のアカウントを見るのが好きだそうで、僕のフォロワーさんたちのことも知っておりました!\(^o^)/

バイク屋なのになぜかモデルガンが展示されています笑
オイル交換が終わりお金を払おうとしたら「いいよいいよ!気をつけて旅をしてください!!」
えッ??
なんと無料でオイル交換してくださりました(TOT)なんていいひとなんだう(TOT) ありがとうございました(´;ω;`)

オイル交換も終わりフェリーにて出向!!
眠すぎて乗船中ずっと寝てました笑 最近急ぎなので朝が速く昼寝しないと持たない(´・ω・`)
寝てたのでフェリー内を特筆することがないw

フェリーを降りて、フォロワーさんが教えてくれた長崎ちゃんぽんのお店“宝楽”へ!

長崎ちゃんぽんと高菜チャーハン、セットでなんと800円!!!安い!!!味もサイコーに美味しいです!!
なんとか急ぎ足で長崎に上陸できました!
明日は晴れるのですが明後日からは雨…明日は軍艦島行ってきます!!ではでは