日本一周29日目!今日は先日泊めさせて頂いたライダー様のご自宅で起床!
朝5時から仕事らしいので5時前に起床し準備!
もともと鮮魚やってたときは毎日4時半起きだったので早起きは得意です\(^o^)/
展海峰へ

起きて途中まで重機運ぶトラックで一緒にツーリング笑
しかしライダーさんトラック入る駐車場にバイク7台入る倉庫、それに広い家、植木屋さんって言ってたけどそんなに儲かるのか(;´Д`)
30分ぐらい一緒に走って有料道路でお別れ…ほんとお世話になりました(T_T)
それからは九十九島が見える展海峰へ!

駐車場入口には何故か1匹のやぎが…しかも寂しそうに自分を見ながら泣いている…何かしてあげたいけど何も出来ない笑

入口には「ここからの九十九島の景観には自身があります」との文字、、すごい自信だ・・・笑

バイクを起き展望台へ足を運ぶ。。。

これが展望台か・・・!どんな景色が待っているんだろう・・・

展望台からは九十九島が一望!!
しかし天気がめちゃ曇っていてちょっと残念…晴れてたり夕日が沈む頃にきたら素敵なんだろうな(´・ω・`)
因みに九十九島ですが現在は公式には208個島があるらしいです笑
日本本土最西端の地 神崎鼻
続いて目指すは日本最西端の地へ!展海峰からは近く30分ぐらいです!!
最西端の地は漁村の中を走り小さな民家の小さな小道を抜けていくのでかなりわかりにくいw
本当にあっているか不安で何回かグーグルマップで確認しましたw
小道を抜けると4、5台ほど車を停める駐車場がありそこを抜けると・・・

着きました!!日本最西端の地!!
最南端の佐多岬が結構立派な作りだったのでちょっとしょぼい感は否めないですw

これが最西端の証明書!本土の最南端、最西端、最北端、最東端の4つにはそれぞれ証明書を発行できる場所があり4つ集めると良いことが…それは集めてからのお楽しみ(^o^)
最西端の証明書は小佐々支所、小佐々地区公民館、九十九島漁協で発行できます!僕は九十九島漁協でもらいましたが無料でした(最西端ステッカー付き\(^o^)/)
田平教会へ
次は生月島の大バエ灯台…を目指す前にちょっと寄り道、田平教会へ

田平教会が建設されたのが1918年、要するに丁度100周年!!
協会に入る前に受付する場所があり、教会は観光地ではないため教会内は撮影禁止だそうです(´・ω・`)
教会内は白塗りでとてもきれいでした\(^o^)/
そして僕一人しかいなかったので全くの無音!教会って日本の寺とは違い締め切ってあるので本当に外の音が聞こえない。 長崎はさすがキリシタンの土地、地図を見るといたるところに教会があります
戸瀬戸市場へ!

時刻は12時、、、流石に腹が減ったので平戸瀬戸市場に!周りは魚を取り扱った飲食店が沢山!とりあえず魚を見に市場へ!

いっぱい魚がある!!魚を見るとワクワクしてしまいます\(^o^)/

サメって書いてあるけどエイやん!!w
ておもって調べたら実際にエイw外見がサメとエイの中間みたいに見えるので和名ではサカタザメと言われているらしいです笑 湯引きで食べると美味しいらしい。うーん!食べてみたいw

やっぱ九州だから「アゴ」=トビウオ が大量!!名古屋にも時々入ってきてました!
刺身にするのが胸ヒレが大きいので刺身用に卸すのが結構たいへんだった記憶があります(´・ω・`)
そのまま唐揚が美味しい!

お腹も減ったので萬福という食堂へ!ここではお刺身おかわりし放題の定食や50円のサラダバーなど大食い向けの食堂!
おかわりし放題の定食にしようか迷ってたらウチワエビの味噌汁が目に!!ウチワエビは僕が九州で食べようと思った食材の一つ!ウチワエビの味噌汁と海鮮丼に!!
ウチワエビは半分に割ってあって橋でつついているとおばちゃんが「割ったろか−?」と言って殻を割って食べやすいようにしてくれましたw 身はぷりぷりして美味しい!出汁もしっかり出て最高でした!!もちろん海鮮丼もGood!!
大バエ灯台へ
腹ごしらえも終え、大バエ灯台へ!
大バエ灯台へは橋を二つ渡り生月島まで行きそこからサンセットウェイへ!

大バエ灯台に到着!生月島は40分ほどで一周できる小ささな島。
s
灯台からは太平洋が見えます!!しかしあいにくの天気・・・(T_T)
帰りはシ
島の太平洋側のサンセットウェイがおすすめ!夕方なら太平洋がきれいに見えるし(僕は見えませんでした(泣))海だけじゃなくて陸側をみると切り立った断崖が見えます!!バイクを止めるところがなかったので写真は撮れませんでしたがこの断崖が生月島で一番良かったかも…
生月島は夕方に走るのがオススメ!(サンセット=夕日ですしねw)
一日の終りに
20日発の飛行機まで毎朝5時おきで走ってたので若干疲れが…泣 前は一週間に一日休む日を作っていたのですが流石に走り詰めはキツいです…とりあえず明日には福岡に行き沖縄でゆっくりします!!ではでは!!!